募集終了【畑好きな住人募集】向ヶ丘遊園の広大な畑つき「はなれ」に住んで 一緒に野菜作りませんか?
大学時代に開発したSNSサービスで起業。その後IT企業に就職し、モバイルサービスの企画・新規事業企画を担当。2011年に独立し、コンセプト型シェアハウスのポータルサイト、colish (コリッシュ)http://colish.net を立ち上げる。これまでに、プログラミングを学び合うシェアハウス、英語と日本語を本気で学び合うシェアハウス『家中留学』、インドネシア進出支援シェアハウスを立ち上げ、現在はコンセプト型シェアハウスのプロデュース、コンサルティングを行っている。
「畑仲間・ご近所づきあい・はなれ」こんなキーワードにピンときた方は、毎日がもっと楽しくなっちゃう出会いになるかもしれません。
神奈川県は川崎市。新宿から電車で約20分の向ヶ丘遊園駅。都心にもほど近いこの場所で、とあるご夫婦が「はなれ」に住んでくれる畑仲間を募集しています。
一見農家さんに見えますが、本業はなんと明治大学の商学部で会計学を教える教授!所有している畑の広さはなんと1,000坪(3,3000㎡)以上!
畑好きが高じて耕運機やミニショベルカーまで揃っています。ここまでくると、実は畑が本業で教授が趣味なんじゃないかと思えてきます。
ご近所からここに週1,2度通う畑仲間も3人いて、一緒に楽しんでるのだそう。レンタル農園のようにお金をいただくことはなく、できた野菜はみんなでわけあってるのだそうです。通われる方も元大工さんや電気屋さんが居て、ちょっとした大工仕事を手伝ってもらったり、庭の植木を手入れしてもらったりすることもしばしば。そんなこんなで20年来のお付き合いをしているのですが、松本さんご夫妻含めてみなさん70歳近く。
「さすがに前みたいに畑をやるのが体力的にちょっとつらくなってきたなー。週末1日くらい畑を一緒に楽しめて、僕らよりも若くて、やったことないようなヨーロッパの野菜とか育ててくれたらなお嬉しい」と楽しげに語る松本さん。
▲なすを収穫する奥さん
▲冬瓜
▲まるで香草のような薫り立つ人参。生の野菜スティックで美味しくいただきました。
「ここで朝採れた筍なんかホント美味しいんだから。俺んところのたけのこ日本一なんじゃないかって思うくらい(笑)。採ったらご近所配ったり、道端において持っていって貰っちゃうの。みんな『うまい、うまい』って言ってくれるのが嬉しいんだよな」
▲こちらが「はなれ」に住んでくれる方用の畑(畝のある向こう側までです。広い!)。好きなものを植えて育てて欲しいとのこと。
畑のことを語る松本さんは本当に楽しそうで、その無邪気な笑顔に思わず惹き込まれちゃいます。
とにかくお二人も若々しくてエネルギッシュ。明治大学の体育会競走部の部長も務めていることから、学生さんもよくこられるそうです。「夏は合宿所みたいになることもあるよ。みんなでメシ食べたりバーベキューするんだ。そこのテーブルやサンルーフはいろんな人を呼んでバーベキューしたいから作っちゃったんだ。」と松本さん。
この住人募集の件でお邪魔した際も、畑で採れた野菜を使った漬物をつまみながら打合せ、というより楽しくおしゃべりをしているという方が近い感覚。陽気で社交的。まったく年の差を感じさせない、自然と会話が楽しくなっちゃう方でした。
私は畑や野菜作りは未経験ですが、ここで畑やれたら料理やごはんがもっと楽しくなるだろうなーという想像が自然と膨らんでいました。
この畑の隣にある一軒家のはなれ。なんと改修・改装は自由に行って良いとのことです!
住所:神奈川県川崎市多摩区東生田
広さ:4LDK(1,2階合わせて75㎡程度)※駐車場付き
家賃:入居希望の方の提案型!(このくらいの値段で住みたいという金額を教えて下さい)
※詳しい住所は内覧のお申込みを頂いた方、イベントへご参加の方に別途お送りします。
※その他の写真は本ページ下部のギャラリー写真を御覧ください。
<こんな方に来て欲しい!>
・畑や野菜作りが大好きな方、また興味ある方
・週に1日程度、一緒に畑を楽しめる方
・30歳以上のご夫婦、ご家族歓迎
<入居者決定までのプロセス>
応募:下記応募方法を参照の上ご応募ください。順次個別に訪問日程を調整します。
↓
訪問:松本さんご夫婦とざっくばらんに話してみてください。畑も是非ご覧ください^^
↓
入居:お互いに「良い暮らしをできそうだな♪」と思ったらめでたくご入居となります
<入居時期>
2014年11月以降(即入居が必要な場合は別途お知らせください)
<応募締め切り>
一次締め切りは【2014年11月22日】とさせていただきます。
<応募方法>
以下のフォームよりご応募ください。募集は終了いたしました。
さて、いかがでしょう?ご興味持っていただいた方、住んでみたいなと思って来たのではないかなと思います^^
そんな方に美味しくて楽しい、ざっくばらんな懇親の場をもうけちゃいます!
「秋の芋煮会〜松本さんちでこんにゃく作りと芋煮を楽しもう〜」
やっぱり実際に訪れてみて、松本さん夫妻とおしゃべりして、野菜を楽しんでみる機会が一番お二人と畑の魅力が伝わるのではと思います。みんなで庭で採れたこんにゃく芋を使ったこんにゃく作りと、美味しい里芋を使った芋煮会をひらきます♪
<開催日>
2014年11月8日(土) 11時30分〜
<場所>
松本さん宅(向ヶ丘遊園より徒歩約20分、またはバス6分徒歩5分)
<申込方法>
参加を希望される方はこちらのFacebookページより参加ボタンを押してください。
または、以下の情報を添えて「info@colish.net」までご連絡ください。
・お名前
・参加人数
・ご連絡先電話番号
それでは、ご興味持っていただいた方はお気軽にご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしています!
都心にいながら土に触れる生活をしたい、野菜好きのための家が募集開始
畑好きな明治大学の教授ご夫婦とその仲間との多世代居住ライフ
名称 : 松本さん宅の畑付きはなれ
公式HP : −
FBページ : −
所在地 : 神奈川県川崎市多摩区東生田
賃料 : 入居希望の方の提案型!
管理費等 : 0円
間取り : 4LDK
居住人数 : −
住民構成 : −
募集状況
募集終了
お問い合わせ先
info@colish.net
−