<終了>【求人情報】シェアハウスをつくる・運営する仕事に関わりたい方へ
更新情報:3月14日
本求人は採用者が決定したため終了しました。良いご縁が結ばれたようで良かったです♪
今回はシェアハウスに関われるお仕事、社員さんの募集情報のご紹介です。
シェアハウス、この数年で本当に増えましたね。
住んでみて、遊びに行ってみてその魅力に気づいている人がとても増えています。一方で、シェアハウスを運営したい、仕事として関わりたいという声も多く聞くようになりました。
今回の募集主は、シェアハウスの企画・運営事業を行っている「こひつじ商事」代表の藤田さん。私も個人的にお付き合いをさせていただいております。
「シェアハウスの企画から定期巡回まで」を担当するプロジェクトマネージャの募集です。
例えば、
まさにシェアハウスの「始まりから終わりまで」を扱うので学べることも沢山、やりがいもたっぷり。
「大変そうだな〜」と思うかもしれませんが、もちろん基本的に社長の藤田さんや先輩社員の方がサポートしてくれますのでご心配なく!
◯向いているひと
◯向いてないひと
こひつじ商事は、これまで14棟のシェアハウスの企画・運営を行っているシェアハウス事業者さんです。他にもインテリアショップの「GONGRI」やカフェの運営も手がけています。
これまで手がけた物件はどれも素敵な空間に仕上がっていて、多くの人たちを惹きつけています。
実は、この空間デザインを手がけているのは、藤田さんの奥さんである坂田夏水さん。今やひっぱりだこの空間デザイン会社「夏水組」の代表でもあります。
おふたりは武蔵野美術大学で出会って結婚。いまやビジネスでもプライベートでもパートナーという素敵夫婦です。
会社の規模はというと、社員とアルバイトの方を含めても8名の小さな会社。なので自ずとひとりで担当する仕事の幅が広くなりますし、藤田さんや先輩社員の方と密に仕事をしていくことができます。
藤田さんは以前colishラボでもインタビューをしておりますので、こちらも是非チェックしてみてくださいね!
⇒クリエイターとして、ひとりで生きていけるかと思うと怖かった-こひつじ商事藤田社長
藤田さんいわく、
「正直あまり大変じゃありません(笑)。けど、覚えることはたくさんあります。自分なりにシェアハウスの裏方に関わりたい理由がある人には向いていると思います。はじめから終わりまで全部に携われる機会はあまりありませんし、学べることがたくさんありますよ」とのことです。
募集職種 : 不動産企画及び管理(マネージャー候補)
雇用形態 : 正社員
給与 : 月給24万円以上(試用期間3カ月有、試用期間中は20万円)
勤務地 : 東京都杉並区西荻南3-7-14 JR「西荻窪」駅より徒歩3分
勤務時間 : 10:00~19:00(残業も時折あります)
休日 : 変則週休二日制
採用予定人数 : 採用者決定のため、募集は終了しました
応募資格 : とくになし ※経験者優遇
選考プロセス : 第一次選考(書類選考)→第二次選考(面接)→採用決定
その他 : 【賞与】無し
【保険】各種社会保険完備
【諸手当】通勤交通費
【休日】祝日、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
電話またはメールにてお問い合わせください。
【電話】03-5941-8011
【メール】contact@cohituji.com
※「colishで採用情報に関する記事を見て」と伝えていただくとスムーズです。
こひつじ商事株式会社ウェブサイト
http://www.cohituji.com/
こひつじ商事ブログ
http://ameblo.jp/cohitujiblog/
「シェアハウスの企画から定期巡回まで」を学べます。
大学時代に開発したSNSサービスで起業。その後IT企業に就職し、モバイルサービスの企画・新規事業企画を担当。2011年に独立し、コンセプト型シェアハウスのポータルサイト、colish (コリッシュ)http://colish.net を立ち上げる。これまでに、プログラミングを学び合うシェアハウス、英語と日本語を本気で学び合うシェアハウス『家中留学』、インドネシア進出支援シェアハウスを立ち上げ、現在はコンセプト型シェアハウスのプロデュース、コンサルティングを行っている。